肩凝りを改善!
カイロプラクティックの脊椎矯正
いつも重苦しく首/肩/背中にのしかかる不快な症状「肩凝り」で悩んでいませんか?
あなたの肩凝りは治るかもしれません
肩凝りを改善するカイロプラクティック/整体の脊椎矯正
肩凝りで悩んでいませんか?
慢性的に首/肩/背中に痛みや筋肉の硬さなど不快な症状が続く状態を一般的に肩凝りと呼んでいます。
この不快な症状は、様々な治療をうけても改善されないことが多いようです。
・病院の検査で異常なし・原因不明と言われた
・鎮痛剤を飲むことしか対処法がない
・マッサージなどをしても、良くならない
など心当たりありませんか?病院で原因の特定できない肩凝りは意外なほど多い・・・
あなたの肩凝りの症状は!
どんなタイプ肩凝りですか?・片方の肩だけが凝る
・肩凝りも、首や背中の方が凝る
・朝目覚めた時から首/肩/背中が凝っている
・腕に痛みや痺れを伴うことがある
・頭痛や吐き気などを伴うことがある
その他…肩凝りは、原因も症状も様々です・・・
肩凝りには様々な原因がある!
肩凝りの症状は様々あり、その原因にも様々あります。その中には病気が原因で起こる肩凝りもあります。
狭心症/心筋梗塞/高血圧/低血圧/五十肩/頸椎椎間板ヘルニア/変形性頸椎症などです。
病気で起こる肩凝りは、病院の検査で原因を特定できますが、多くの肩凝りは病院の検査では原因を特定することはできません。病気が原因で起こる肩凝りもある・・・
カイロプラクティックは
首/肩/背中の不快な症状を改善します肩凝りを起こす最も多い原因として「長時間、首や背中が緊張するような姿勢」や「背骨の歪み」があります。
背骨の歪みがあっても病院の検査で異常なしと診断されます。その為、病院では症状を抑えるために鎮痛剤や湿布を処方されます。
充分な休養やマッサージでも改善しない慢性的な肩凝りは、背骨の歪みに原因があることが多く、脊椎/骨盤の矯正よって改善することが少なくありません。
「凝りが無くなる」「痛みが軽減する」など多くの肩凝りが改善しています。カイロプラクティックが、肩凝りを改善します・・・
原因の特定できない肩凝りなど、
首/肩/背中の不快な症状・・・「背骨の微妙な歪み」や「首や背中を長時間緊張させるような悪い姿勢」が原因で起こる肩凝りなどの首/肩/背中の痛みやコリの症状は、レントゲン/MRI/血液検査などには現れません。また、骨格の歪みや姿勢が改善されない限り、マッサージ/ストレッチ/鎮痛剤などで症状を緩和させても何度も同じ症状を繰り返します。
マッサージなどで改善しない何度も繰り返す首/肩/背中の不快な症状や、健康診断などで病気などが発見されない場合は、背骨の歪みや姿勢が原因だと考えられます。あなたの肩凝りの原因は何処に?・・・
「骨格の歪み」や「悪い姿勢」が、首/肩/背中の痛みやコリに・・・
慢性的な肩凝りは「骨格の歪み」や「悪い姿勢」による神経/血管の圧迫、筋肉の過緊張などが原因で起こっている場合が多く、そのような肩凝りは骨格/姿勢を改善することで「症状の消失」「痛み/コリの症状の減少」「肩凝りの頻度の減少」など大きく症状が改善されます。
肩凝りの症状が大きく改善されます・・・
身体のバランスを整えると肩凝りは解消される・・・
神経は背骨の中を通っています。血管も骨格に沿って通っています。体のバランスを整えることは、筋肉の負担を減らすだけでなく、骨格の沿って通っている神経や血管の圧迫を減らし身体を快適な状態に保ちます。正座をすると脚が痺れるように、神経や血管の圧迫は体に不健康な状態をもたらします。栄養/睡眠/休息/運動など健康管理に気を使っているのに調子が悪い人は、体の何処かに神経や血管の圧迫があるかもしれません。
カイロプラクティック/整体の脊椎矯正は、隠れた神経/血管の圧迫を取り除きます。神経/血管の圧迫が身体の不調の原因に・・・
身体のバランスを整える
カイロプラクティックの脊椎矯正当院では、カイロプラクティックの施術を中心に必要に応じてオステオパシー/マニピュレーション/整体術の手技を組み合わせて脊椎矯正/骨盤矯正/関節のバランス調整をおこないます。
「自分の姿勢は良くない」と自覚している方は積極的に姿勢を改善するようにしましょう。姿勢が改善するとともに、肩凝りも改善されてきます。
悪い姿勢は放置すると、どんどん悪化していきます。少しでも早く改善するようにしましょう。バランスを整えて、肩凝りを改善しましょう・・・
当院の施術
ソフトな手技による脊椎矯正/骨盤矯正
カイロプラクティックのソフトな脊椎矯正/骨盤矯正を中心にオステオパシー/マニピュレーション/整体などの施術をおこないます。
ソフトな矯正は痛みも無く子供/お年寄り/妊婦さんでも安心して施術を受けられます。ソフトな骨格矯正・・・
特殊な矯正器具を
使用した矯正も・・・特殊な矯正器具を身体の状態に合わせて使用します。
そのことで、よりソフトな矯正が可能になります。
矯正をおこなう機械式の矯正ベッド(トムソンベッド)や、アクティベーター/スウェットガンなどの矯正器具を使用します。特殊な矯正器具で、よりソフトな矯正も・・・
生活改善
生活環境に肩凝りを悪化させる原因があれば改善しなければなりません。
日頃の姿勢や身体の使い方が、肩凝りに悪影響を与えている場合が多々あり、普段使用する机や椅子、仕事で使用する道具などを変える必要があるかもしれません。
当院では生活環境の改善、姿勢、正しい身体の使い方を、やさしく指導しています。日常生活を見直してみましょう・・・
FAQ 肩凝りでよくあるお問い合わせ
矯正は痛くないですか?
カイロプラクティック/オステオパシー/マニピュレーション/整体などの手技療法の中でもソフトな矯正を主に用います。
また、カイロプラクティック/整体などで使用される特殊な矯正器具を使用することで、よりソフトな矯正をおこなえます。
強い力を使わないソフトな矯正なので、子供/お年寄り/妊婦の方まで安心して施術を受けられます。安心して下さい・・・
どのくらいで悪い姿勢は改善しますか?
背骨や骨盤の歪み方により個人差があります。
早い方なら1~2回で症状が無くなります。普通4~5回の矯正で症状が大きく改善しできます。肩凝りを改善しましょう・・・
気軽にお電話して下さい
肩凝りでもお悩みでしたら、気軽にお電話して下さい。.