椎間板ヘルニアの痛みから解放される
浜松市で椎間板ヘルニアの痛みでお悩みなら、当院の安全で効果的な施術をお試しください。カイロプラクティックと整体の専門技術で、首や腰の痛み、しびれを改善します。
今すぐ予約する椎間板ヘルニアの症状

こんな症状でお悩みではありませんか?
- 首の強い痛みと腕のしびれ
- 痛みで首を動かせない
- 腰の痛みと臀部から脚にかけてのしびれ
- 痛みで腰をまっすぐに伸ばせない
- 痛みで腰が横に曲がってしまった
これらの症状の多くは、カイロプラクティック/オステオパシー/整体の脊椎矯正で改善します。

椎間板ヘルニアとは?
椎間板ヘルニアは、脊椎を構成する椎骨の間にある椎間板が損傷し、その一部が飛び出して神経を圧迫する状態です。特に腰椎(腰)や頸椎(首)で発生しやすく、強い痛みやしびれを引き起こします。
主な原因は、悪い姿勢による負担、椎間板を損傷するような動作の繰り返し、加齢による椎間板の劣化などです。
椎間板ヘルニアの種類

首で起こる椎間板ヘルニア
首の椎間板ヘルニアは、首の椎骨間にある椎間板が損傷し、神経を圧迫することで、首、肩、腕の痛みやしびれ、手の動きにくさなどの症状が現れます。
主な原因:
- 長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用による「クレーンネック」
- 老化による椎間板の劣化
- スポーツや事故による外傷

腰で起こる椎間板ヘルニア
腰の椎間板ヘルニアは、腰の椎骨間にある椎間板が損傷し、神経を圧迫することで、腰痛や下肢の痛み、しびれなどの症状が現れます。特に30~50歳に発症することが多いとされています。
主な原因:
- 長時間の前かがみや中腰の姿勢
- 重たいものを急に持ち上げる動作
- 遺伝的要因
- スポーツや事故による外傷
当院の椎間板ヘルニア治療法

カイロプラクティック/整体で痛み/痺れを改善
体のバランスが崩れていたり、関節が歪んでいると椎間板ヘルニアは正常な状態に戻ることができません。当院では、背骨や骨盤のズレや歪みを正しく修正し、椎間板に負担のかかる姿勢や動作を改善することで、椎間板ヘルニアの症状を緩和します。
当院の施術は、痛みのないやさしい手法を使うので、どなたでも安心して受けられます。子供やお年寄り、妊婦の方も、椎間板ヘルニアの予防や改善に効果的です。

カイロプラクティック/整体の手技療法
「椎間板ヘルニア」の多くは、背骨や骨盤の歪みが関係しています。当院では、カイロプラクティックの脊椎矯正/骨盤矯正を中心にオステオパシー/整体などの手技療法を必要に応じて用います。
ソフトで痛みの無い矯正は、背骨や骨盤の歪みを優しく調整し、神経や血管の圧力を解放し、血液や酸素の流れを改善します。これにより、「椎間板ヘルニア」の痛みを解消/軽減できます。
特殊設備と検査技術

特殊な矯正器具
身体の状態や症状に応じて特殊な矯正器具を使用します。これらの矯正器具は手技だけでは難しい矯正に有効です。
機械式の矯正ベッド(トムソンベッド)は、背骨の歪みを適切な力で矯正します。これらの矯正器具を使用することで、子供やお年寄り、妊婦さんなど、どなたでも安心して施術を受けられます。

Rolling Thermal scan/EMG/ROM(県内唯一)
Rolling Thermal scan
同脊椎レベルで左右の体表温度差を測定し背骨のズレや歪みによる自律神経の失調を検出し記録します。
EMG (体表筋電計)
姿勢や背骨の歪みなどによる筋肉の異常緊張を測定・記録します。
ROM(脊椎の稼動域を測定)
脊椎の可動域を測定し記録します。
※希望されたかたのみ行います。※別料金が必要です。
施術の流れ
カウンセリング
まずはお客様のお悩みや症状をしっかりとお聞きします。いつから症状があるのか、どのような時に痛みが強くなるのかなど、詳しくお伺いします。
検査・診断
姿勢分析や動作検査、必要に応じて特殊検査(Rolling Thermal scan/EMG/ROM)を行い、椎間板ヘルニアの状態や原因を特定します。
施術プラン説明
検査結果をもとに、お客様の症状に最適な施術プランをご提案します。不安な点や疑問点があれば、遠慮なくお尋ねください。
施術
カイロプラクティックや整体の手技を用いて、背骨や骨盤の歪みを優しく調整します。痛みを伴わない安全な施術で、どなたでも安心して受けられます。
アフターケア
施術後のケア方法や日常生活での注意点、簡単なストレッチなどをアドバイスします。継続的なケアで症状の再発を防ぎます。
椎間板ヘルニアの予防と生活改善

日常生活での予防法
体のバランスを保つことと椎間板に負担のかかる姿勢や動作を変えることによって椎間板ヘルニアの再発を防止します。
- 正しい姿勢を保つ(特に長時間のデスクワーク時)
- 重いものを持ち上げる際は膝を曲げて腰に負担をかけない
- 定期的なストレッチや適度な運動
- 長時間同じ姿勢を続けない
- 適切な睡眠環境の整備(マットレスや枕の選択)
何度も繰り返してきたような椎間板ヘルニアでも、これらを改善することによって再発しなくなります。
おすすめのストレッチ
以下のストレッチは椎間板ヘルニアの予防や症状緩和に効果的です。ただし、痛みがある場合は無理をせず、専門家に相談してください。
- 猫のポーズ:四つん這いになり、背中を丸めたり反らしたりを繰り返す
- 膝抱えストレッチ:仰向けになり、片膝を胸に引き寄せる
- 骨盤回し:仰向けになり、膝を立てて骨盤をゆっくり左右に回す
- 首のストレッチ:ゆっくりと首を前後左右に傾ける
これらのストレッチは1日2回、各5〜10回程度行うことをおすすめします。
よくある質問
はい、多くの椎間板ヘルニアの症状はカイロプラクティックや整体の施術で改善が見られます。特に背骨や骨盤の歪みが原因となっている場合、これらを正しく調整することで神経への圧迫が軽減され、痛みやしびれが改善することが多いです。
ただし、症状の重症度や原因によっては、改善に時間がかかる場合や、医療機関での治療が必要な場合もあります。当院では初回のカウンセリングと検査で、お客様の状態を詳しく確認した上で、最適な施術プランをご提案します。
当院では、ソフトで痛みの少ない施術法を採用しています。特に椎間板ヘルニアのような痛みを伴う症状に対しては、患者様の状態に合わせて優しく調整を行います。
また、特殊な矯正器具を使用することで、手技だけでは難しい調整も安全に行うことができます。施術中に不快感がある場合は、遠慮なくお伝えください。施術方法を調整いたします。
効果の現れ方には個人差があり、症状の重症度や期間、原因によっても異なります。多くの方は初回の施術後から何らかの変化を感じられますが、長期的な改善のためには継続的な施術が必要な場合が多いです。
一般的には、急性の症状であれば週2〜3回の施術を2〜3週間、慢性的な症状であれば週1〜2回の施術を1〜2ヶ月程度行うことで、多くの方に改善が見られます。ただし、これはあくまで目安であり、お客様の状態に合わせて最適な頻度と期間をご提案します。
手術を勧められるほどの重症な椎間板ヘルニアの場合、まずは医師の指示に従うことをお勧めします。ただし、手術を決断する前に、保存的治療の選択肢として当院の施術を試してみることも一つの方法です。
当院では、医師の診断内容をお聞きした上で、カイロプラクティックや整体の施術が適しているかどうかを判断します。場合によっては、医師との連携を取りながら施術を進めることもあります。まずはカウンセリングにてご相談ください。
はい、当院の施術は年齢を問わず安全に受けていただけます。子供や高齢者、妊婦の方には、それぞれの状態に合わせた優しい施術法を用います。
特に妊婦の方には、お腹に負担がかからない姿勢や特殊なクッションを使用するなど、安全に配慮した施術を行います。ただし、妊娠初期(16週未満)の方や特定の合併症をお持ちの方は、事前にかかりつけ医にご相談いただくことをお勧めします。
料金案内
一般施術料金
(頭痛・肩凝り・腰痛・姿勢矯正・猫背矯正など)
初回料 | 1,100円 |
---|---|
(3ヶ月以上期間があいた場合、初回扱いになります) | |
施術料 | 5,500円 |
初めての方、3ヶ月以上期間があいた方は「初回料1,100円」+「施術料5,500円」の「6,600円」になります |
特殊検査料金
希望される方のみ実施します(事前予約が必要です)
Rolling Thermal Scan | 5,500円 |
---|---|
同脊椎レベルで左右の体表温度差を測定し背骨のズレや歪みによる自律神経の失調を検出します | |
EMG(体表筋電計) | 5,500円 |
姿勢や背骨の歪みなどによる筋肉の異常緊張を測定します |
※初回料・施術料は含まれません
※検査結果をプリントアウトなどしてお渡しすることはしていません
椎間板ヘルニアの痛みでお悩みなら、まずはご相談ください
当院では、カイロプラクティックと整体の専門技術で、椎間板ヘルニアの痛みやしびれを改善します。
痛みのない優しい施術で、どなたでも安心して受けられます。
完全予約制・当日予約可
今すぐ電話で予約するアクセス・営業時間
岡田カイロプラクティック浜松整体院
住所
〒430-0816
静岡県浜松市中央区参野町225-1
サンスクエア上村105
電話番号
053-462-9923
営業時間
AM 9:00 〜 PM 10:30頃まで
※予約は PM 8:00 までにお願いします
営業日
月曜日〜土曜日
休業日:日曜日、第1と第3月曜日
予約方法
電話にてご予約ください
(完全予約制・当日予約可)