疲労回復に効果的な入浴法!温度や時間、入浴剤の選び方

入浴の効果で疲れがとれる! 正しい入浴法とは?

入浴は、カラダとココロの疲れをとることができる素晴らしい方法です。入浴には、「温熱作用」「水圧作用」「浮力作用」の3つの作用があります。これらの作用によって、血行が良くなり、代謝が促進され、筋肉や関節がほぐれ、自律神経のバランスが整えられます。しかし、入浴法やお湯の温度によっても、効果は異なります。目的に合わせて最適な入浴法を選ぶことが大切です。

疲労と整体

疲労回復には「半身浴」より「全身浴」

疲労回復には、全身をお湯に浸す「全身浴」がおすすめです。全身浴は、カラダを温めて血流を良くし、疲労物質の排出を促します。また、副交感神経が優位になり、リラックス効果も得られます。全身浴のおすすめの温度は40℃くらいで、時間は10~15分程度です。半身浴では、水圧作用や浮力作用が弱くなり、温熱作用も下半身にしか及びません。そのため、疲労回復効果は全身浴よりも低くなります12。

慢性疲労の原因

肩こりや腰痛には「シャワー浴」

肩こりや腰痛に悩む人には、「シャワー浴」がおすすめです。シャワー浴は、水流の刺激によるマッサージ効果があります。肩こりや腰痛の原因となる筋肉のコリや血行不良を改善することができます。シャワー浴のおすすめの温度は42℃くらいで、時間は3~5分程度です。肩こりや腰痛の部位に直接シャワーを当てることで、効果的にほぐすことができます23。

疲労の原因

入浴剤の種類と効果

入浴剤は、お湯に溶かして入浴することで、さまざまな効果を得ることができるものです。入浴剤には、主に「塩化物」「炭酸」「泡」「香り」の4つの種類があります。それぞれに特徴や効果があります。自分の目的や好みに合わせて、適切な入浴剤を選ぶことが大切です。

慢性疲労の治し方

塩化物入浴剤

塩化物入浴剤は、お湯に溶かすと塩分濃度が高くなる入浴剤です。塩分濃度が高いお湯は、汗をかきにくくなります。そのため、カラダの熱が逃げにくくなり、体温が上昇しやすくなります。体温が上昇すると、血行が良くなり、代謝が促進されます。また、塩分によって皮膚の水分保持力も高まります。塩化物入浴剤は、疲労回復や冷え性改善に効果的です 。

疲労の治し方

塩化物入浴剤のおすすめの温度は38~40℃で、時間は10~15分程度です。塩分濃度が高いお湯は、カラダに負担がかかりやすいため、長時間や高温での入浴は避けましょう。また、塩分濃度が高いお湯は、金属製のバスタブや配管に錆を発生させる可能性があります。そのため、使用後はよく洗い流しましょう 。

炭酸入浴剤

炭酸入浴剤は、お湯に溶かすと二酸化炭素ガスが発生する入浴剤です。二酸化炭素ガスは皮膚から吸収されて血液中に入ります。その結果、血管が拡張し、血行が良くなります。また、二酸化炭素ガスは皮膚の表面を刺激し、神経を活性化させます。炭酸入浴剤は、血圧や血糖値の低下や新陳代謝の向上などに効果的です 。

慢性疲労

炭酸入浴剤のおすすめの温度は37~39℃で、時間は10~15分程度です。温度や時間を長くすると、二酸化炭素ガスの発生量が減ってしまいます。また、二酸化炭素ガスを吸収すると呼吸数が増えるため、息苦しく感じる場合もあります。その場合は無理をせずに出ましょう 。

カイロプラクティック整体頭痛片頭痛肩こり背中腰痛ギックリ腰ヘルニア疲労姿勢猫背側弯骨盤産後の骨盤o脚x脚
カイロプラクティック整体椎間板ヘルニア側弯症片頭痛ギックリ腰

2023年9月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : okada-minoru-home