1. 繰り返す一次性頭痛
日常生活で最も多くみられる頭痛で、3大慢性頭痛と呼ばれる「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」が代表的です。
(1) 片頭痛
片頭痛は、ズキンズキンと脈打つような痛みを伴うのが特徴です。吐き気や嘔吐、光や音への過敏症を伴うこともあります。
- 特徴的な前兆: 閃輝暗点(キラキラとした光が見えたり、視野の一部が見にくくなる)、感覚がにぶくなる、言葉が出にくいなど。
- 誘発因子: ストレス、睡眠不足、ホルモンバランスの変動、特定の食品など。
(2) 緊張型頭痛
緊張型頭痛は、頭全体が締め付けられるような、重くずっしりとした痛みを感じることが特徴です。肩や首の凝り、ストレスが原因となることが多いです。
- 特徴的な症状: 頭の両側や後頭部が締め付けられるような痛み。
- 誘発因子: ストレス、姿勢が悪い、眼精疲労など。
(3) 群発頭痛
群発頭痛は、短時間に非常に激しい痛みを繰り返すのが特徴です。目の奥がえぐられるような痛み、鼻づまり、涙が出るなどの症状を伴うこともあります。
- 特徴的な症状: 片側の眼の周囲に激しい痛み。
- 発作期間: 数週間から数ヶ月続くことがあり、その後数ヶ月から数年症状が出ない期間がある。
2. その他の頭痛
(1) 三叉神経・自律神経性頭痛
三叉神経痛や、自律神経の乱れが原因となる頭痛などがあります。
(2) 二次性頭痛
脳腫瘍、脳出血、髄膜炎など、他の病気によって引き起こされる頭痛です。
頭痛の原因を特定するために
頭痛の種類を特定するためには、頭痛日記をつけることが有効です。いつ、どこで、どのような状況で頭痛が起きたのか、痛み方はどうかなどを記録することで、原因の特定に役立ちます。
頭痛日記をつける際のポイント
- 痛みの種類(ズキズキ、締め付けられるなど)
- 痛みの場所
- 痛みの強さ
- 痛みを伴う症状(吐き気、めまいなど)
- 誘発因子と思われること(ストレス、睡眠不足など)
頭痛の治療
頭痛の治療法は、頭痛の種類や原因によって異なります。薬物療法、物理療法、生活習慣の改善など、様々な治療法があります。
ご自身でできること
- 規則正しい生活を送る
- 十分な睡眠をとる
- ストレスを溜めない
- バランスの取れた食事をする
- 定期的な運動をする
背中の痛み/腰痛/首の痛み/肩凝り/ぎっくり腰/慢性疲労/頭痛/片頭痛/O脚矯正/X脚矯正/
姿勢矯正/猫背矯正/カイロプラクティック/整体/骨盤矯正/産後の骨盤矯正/側弯症/ヘルニア/