産後の骨盤矯正
妊娠・産後の腰痛/脚のシビレ/便秘などの体調不良で悩んでいませんか?
カイロプラクティック/整体の施術は産後の体調不良を改善します。
産後の体調不良(腰痛など…)
産後、こんな症状ありませんか?
産後の骨盤の歪みと体調不良・・・・腰痛
・脚の痺れ(坐骨神経痛など…)
・尿漏れ
・冷え症
・便秘
・むくみ産後の体には様々な症状が現れる・・・
産後の骨盤に何が起こるのか?
妊娠中にゆるんで広がった骨盤は、出産で最も広がります。産後は骨盤を支える靭帯が少しずつ縮んで産前の状態に戻っていき3~4ヶ月くらいで妊娠前の状態に戻ります。
産後、骨盤が歪んだ状態で戻ろうとすると腰周りに激痛の発する腰痛が出る場合があります。
骨盤がゆるんだ状態でなかなか安定しない場合、腰周辺、脚の付け根、などに違和感や痛みがでる場合があります。産後、骨盤が正常に戻らない場合がある・・・
産後の骨盤矯正と骨盤ベルト
産後は骨盤の矯正が必要???
全ての人に絶対必要というわけではありませんが…。
産後、骨盤は自然と妊娠前の状態に戻っていきます。何もしなくても正しい状態に戻ってくれて安定すれば 骨盤矯正は必要ないということになります。逆に「骨盤のゆるみ」や「骨盤の歪み」によって痛みなどの不調がでているのであれば、すぐにでも骨盤矯正を受けるべきでしょう。痛み/体調不良があれば骨盤をチェックしてみる必要があります・・・
ベルトで締め付けるだけで骨盤は矯正できるの???
産後に骨盤を整えるベルトを使用する人が増えています。
ベルトは有効なのでしょうか?
答えは「有効」です。但し条件があります。
歪んで不安定になった骨盤はベルトで締め付けるだけで痛みなど軽減します。しかし、歪んだ骨盤のままで締め付けると、歪んだ状態の癖が骨盤に付いてしまうことになります。骨盤をベルトで締める前に骨盤の矯正をした方がいいでしょう。
(骨盤ベルトで骨盤を安定させるためには、構造上強く骨盤を締め付ける必要があります。強く締め付けることのできないベルトは意味をなしません。)骨盤ベルトと骨盤矯正はセットでおこなうのがベスト・・・
産後のカイロプラクティック、整体の骨盤矯正
産後の骨盤矯正
当院でおこなう産後の骨盤矯正は背骨の矯正とセットでおこないます。
産後の骨盤矯正は「骨盤の歪みを整えること」と「関節がゆるく、不安定になった骨盤の早期安定」を目的におこないます。
また、妊娠中に大きくなった胎児に押されて背骨も歪んでしまうため、背骨も矯正しバランスを整えます。
背骨の歪みは神経機能を狂わせ、様々な体調不良の原因になります。骨盤だけでなく身体全体のバランスを整えます・・・
カイロプラクティック/整体の骨盤矯正・・・
当院では、カイロプラクティック/オステオパシー/マニピュレーション/整体、などの手技療法により脊椎/骨盤を矯正します。
ソフトで痛みの無い矯正なので妊婦の方でも施術を受けることができます。
また、歪んだ骨盤を安定させるサポーターや特殊な矯正器具を使用しての施術もおこないます。産後に受けるカイロプラクティック/整体の骨盤矯正・・・
FQA 産後の骨盤矯正でよくあるお問合せ
矯正は痛くないですか?
カイロプラクティック/オステオパシー/マニピュレーション/整体などの手技療法の中でもソフトな矯正を主に用います。
また、カイロプラクティック/整体などで使用される特殊な矯正器具を使用することで、よりソフトな矯正をおこなえます。
強い力を使わないソフトな矯正なので、子供/お年寄り/妊婦の方まで安心して施術を受けられます。安心して下さい・・・
産後の骨盤はどのくらいで整いますか?
歪みの状態や体質による個人差や骨盤ベルとを使用しているかなどの違いで矯正の差は出ますが、早い方なら1~2回の矯正で歪みが改善されます。
産後は子育てで無理な姿勢が多くなるため一度整えた骨盤もまた歪んでしまうこともあります。
産後しばらくは骨盤の歪みに気をつけるようにしましょう。時々、骨盤の歪みをチェックすることをおすすめします・・・